圧力鍋の使い方にも慣れてきた今日この頃。
はと麦を火にかけていたところ事件は起きました。
通常圧力鍋は、圧力があがりすぎると、しゅーしゅーといって自動的に圧が抜かれ、
鍋内の圧力が一定に保たれるようになっています。
しかしこの日は高圧になって数分、その音がなかなか聞こえてきません。
まあ、まだ圧力が最大になったわけじゃないだろうなと思い、気にせずにいたところ、
突然、、、、、
ぷしゅ~~~~~っ!!!!っと物凄い蒸気とともに、中身がふきこぼれ、
あたり一面水浸し・・・。
まだ火はついてるし、爆発するんじゃないかと思いましたが、
幸い、蓋が飛ぶことはなく、急速に圧が抜けて大事には至りませんでした。
使い始めの頃は、怖くって鍋から2メートルくらい離れて見ていましたが、
最近は慣れてきたせいで、高圧中も鍋の側をうろうろ。
もし蓋が飛んでいたら大やけどだったと思うと血の気が引きました。
もう一度取り扱い説明書を読み直し、原因を究明。
安全バルブが詰まっていて、高圧を感知しなかったせいだろうと推測されます。
折角納豆作りが軌道に乗ってきた(って程人生かけている作業じゃありませんが・・)のに、
圧力鍋を使う勇気がなくなってしまいました。
こわかった。。
3 件のコメント:
私も~これが怖くってなかなか圧力鍋購入に至らないの。使ってる人は「大丈夫」というんだけど、なんか怖いのよね。
大昔、実家で圧力鍋で中身が全部黒焦げになったことがあるんだけど(母が使ってて)あれはいったい何が原因だったのかしら??うちの母親が圧力鍋を使わなくなったのは、あの丸焦げ事件(?)以来だったかも・・・
何かあると使うのを躊躇しちゃうよね。ドイツに行ったら、納豆食べてみたい~~~
きゃーーー!!怪我がなくて本当に良かった!!
私は圧力鍋を使ったことないんだけど、母が使ってて、あれ、もし蒸気がぬけなかったら爆発するのでは・・・と恐れていたんだよね。メンテナンスが大切ということかしら。ともあれ、これからも気をつけつつ、めげずにお料理続けてね~。
りなさん
加圧中、どれだけ鍋の中に水分が残ってるか見られないから焦げるのもわかるー。怖いので15分以上は加圧しないようにしてます…。日本の安全基準では、圧力鍋は最大圧力の3倍の圧力がかかっても蓋が飛ばないものってことになってるらしいよ。私が買ったやつは不明(>_<)
A piece of cakeさん
一度怖い思いをしたので、気をつけて使わないといけないものだって再認識しました。。事件後始めて使ってみましたが、2メートル以上離れて見守ってました(汗)今回は大丈夫だったので、やっぱりバルブが詰まっていたせいっぽいです~~
コメントを投稿