ラベル 旅行、ポルトガル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行、ポルトガル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月1日月曜日

ポルトガル⑥

リスボン、、、ではなくマヨルカ島上空。うーん、ここは夏に行ってみたいですね。
ロカ岬からの絶景
港町って感じですね。
バスで空港へ。リスボンよさようなら・・・。
飛行機からのサンセット。真冬のミュンヘンへ。
Posted by Picasa

ポルトガル⑤

ジェロモニス修道院の内部
市電の駅。
夕暮れのサンジョルジェ城。
新旧トラム

ロシオ駅。中央駅みたいなものでしょうか、豪華な外装です。
Posted by Picasa

ポルトガル④

カスカイス。リスボンから沿岸を西に行ったところにある街です。
ユーラシア大陸最西端、ロカ岬でチーズ♪
ユネスコ世界文化遺産、ジェロモニス修道院
べレムの塔。もともと要塞だったそうです。階段でてっぺんまで登りました。
サンタジェスタのエレベータに登り、夕暮れの街を高いところから撮影。

2日目はJapaneseツアー式、強行スケジュールで周りました。
リスボンから電車に乗って、カスカイスという街で降り、
そこからバスでユーラシア大陸最西端のロカ岬へ。
ここのバス停前のオフィスで、最西端到達証明書をゲット(5ユーロ)!
突風の中、真下が崖で足ががくがくでしたが、
最西端の1メートル手前くらいに立って撮影。
お友達は、崖下を覗いていました。。なんて命知らずな22歳イタリア人!!


Posted by Picasa

ポルトガル③

イタリアンガールが注文したタラのグリル
海鮮たち。
タコとセロリとピーマンのサラダ
えびのサラダ、マヨネーズ大量


最高4枚しかアップできないようで、更に食べ物集。
焼きガニとか食べたかったけど、さすがに80ユーロ/㌔なので食べられませんでした(涙)
でもスーパーで見たらなんとたったの8ユーロ/㌔!!
買って帰りたかった!!
Posted by Picasa

ポルトガル②

ケイジャータ
トマトのリゾット
りんごの蒸しケーキとエッグタルト
海鮮トマトリゾット

ポルトガル料理と伝統的なスイーツ。
ポルトガルといえば、カステラ!
伝統的なお菓子は卵を多く使っていて、バターは少なめといった感じ。
スポンジ系のスイーツは、全部カステラに似ています。
あとはカスタードを使ったお菓子も沢山ありました。
海の街なので海鮮も豊富です。
特に、”バカリャウ”と呼ばれる”タラ”をよく食べるようで、
スーパーの魚売り場は干しダラの山。
カニとかえびとかも売っていて日本と味覚が似ているかも。
でもやはりヨーロッパ、味が濃い&あまーいですね・・・。



Posted by Picasa

2010年1月31日日曜日

ポルトガル①

グロリア線ケーブルカー
4月25日橋
タイルのお店
展望台からの夜景

ポルトガルに行って来ました。
リスボンは海辺の町で、”魔女の宅急便”に出てくる景色に似ていました。
15世紀、大航海時代に栄華を極めた国。
歴史的建造物の多くはその時代栄華を反映させたもの。
坂の多い街で、高台や展望台に登ると、海と街が見渡せて絶景です!
昔ながらの路面電車やカラフルなタイルが貼られた家々など、とっても趣があります。
2泊3日の小旅行では見切れないほど見所は沢山!
是非もう一度行ってみたいです♪