2010年1月8日金曜日

撮影旅行

私が踏みました♪
柱に何気なくついているライオン。
Vapianoの紅茶。おおきい。


撮影旅行に行こうと計画中。
新カメラをゲットしたカメラ小僧のお友達と決行したいと思います♪
Posted by Picasa

2010年1月7日木曜日

公現祭 Heilige Drei Koenige 2

カールスプラッツでは毎年期間限定ミニスケートリンクができます。
狩猟博物館の入り口にあるなまず?

ケーキの断面。たまに食べると美味しいです。


Posted by Picasa

公現祭 Heilige Drei Koenige

Hauptbahnhofの次の駅、Hackerbruckeから望遠レンズで撮影。
更にその次の駅、Donnersbergerbruckeから同じく望遠レンズで撮影。
左は秋に撮ったもの。
同じ場所で今は見るも無残に凍っています。痛々しい・・。


1/6の今日は公現祭、キリスト教の祝日です。
東方の三博士が幼子イエスを訪問、礼拝したことを記念する日、
ということで各地で色々なイベントが開かれているようですが、
ミュンヘン市内はスーパーもデパートも飲食店以外閉まっており静かなものです。
クリスマス&お正月休みが終わって通常営業になったかと思うと、
ぽこっと一日お休みがあるので要注意。
そして相変わらずの雪で1時間も外にいると足の指が凍傷寸前・・・。
1月2月は本当に寒くなりそうです。


Posted by Picasa

2010年1月4日月曜日

雪のEnglischergarten

アヒル?カモ?が雪の下にある青い草を食べています。

なんかお洒落な看板。

雪の写真in Olympiapark



Posted by Picasa

2010年1月3日日曜日

つらららら

前日10度で雨が降り、翌日は-5度で雪。
お店の軒下につららができていました。
こんなものを写真撮っているのは私だけ・・・。
でもこんなにつららができているのはこのお店だけでした。
なぜ???

2010年1月2日土曜日

新年あけましておめでとうございます!

街中で花火が上がっています。アパートのベランダからも。
一般人がこんな大きな花火もあげます。
なんちゃっておせち2010。

ミュンヘンの年越しは、街中で花火があがります。
プロがあげるのではなく、スーパーなどで買い、一般人が上げます。
31日の22時頃から、待ちきれない人たちが、爆竹をはじめ、ばんばんと音がうるさいだけですが、
23時半ころになるとあちこちで花火が上がり、とても綺麗。
外に行くのは危なそうなので、部屋のベランダから撮影。
日本の静かな年末も好きですが、部屋から見るぶんには花火もいいものです。
2010年寅年。
良い年になりますように♪