ミュンヘン☆ブログ
ドイツミュンヘンにて生活中。
↓ドイツ・ミュンヘン生活情報↓
(移動先: ...)
【メインページに戻る】
【ミュンヘンの語学学校】
【ドイツのビザについて】
▼
2010年3月20日土曜日
UDON☆UDON
小麦粉を用意し、塩水を作ります。
今回使った小麦粉は505と405のミックス。
塩水を少しずつ小麦粉に入れ、箸で混ぜます。
まとめます。これが結構大変。
まとまったらラップに包んで30分休ませます。
踏んではたたみ、踏んではたたみ・・・を45分。
また寝かせます。①時間。
厚さ4ミリほどに伸ばします。
細く切ります。
ふぅー、出来上がり!
10分ほど茹でます。
ぶっかけうどん!おいCCC!
かけうどん。おいCCC!
コシのあるうどんが食べたくなり、”うどんの会”を開催しました。
力が要る重労働でしたが、甲斐あっておいしーい讃岐うどんにありつくことが出来ました!
日本とは水も小麦粉の挽き方もちょっと違うせいか、レシピの分量より水が多めでしたが、
味は讃岐うどんそのものです。
皆で踏み踏み作業はなかなか大変でしたが、皆でやると楽しいですね~~♪
次回はラーメン?水餃子?それともパン?小麦粉を活用して、日本の味を再現しましょう☆☆
2 件のコメント:
みや
2010年3月28日 20:44
おいccccccそね!でも、じゅとむつかしみたい。
返信
削除
返信
返信
Emmy
2010年3月30日 7:40
おいしかったよーー!
難しくないけど、大変です^^;
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
おいccccccそね!でも、じゅとむつかしみたい。
返信削除おいしかったよーー!
返信削除難しくないけど、大変です^^;