2010年8月25日水曜日

アンネ・フランクのマロニエの木

アンネが隠れ家から眺めていたマロニエの木、
アンネの木”が強風で倒れてしまったそうです。
樹齢150年。

週末アムステルダムに行くこともあって、
アンネの日記の映画版を見ていた所だったので、
印象的なニュースでした。
長いので3日に分けて見ていますが、
昨日見たシーンは、隠れ家が見つかり、オランダの収容所に連れて行かれた後、
アウシュビッツ強制収容所へ送られ、父親のオットーと離れ離れにされてしまうところ。
あまりに衝撃的で夜寝付けませんでした・・・。

Anne Frank "Speaks"+ Holocaust documentary

雑穀

先日友達からこの本を貸してもらいました。
『「雑穀だいすき!」柴田書店 日本雑穀協会監修』
雑穀の効能や生産地、レシピ等が載っているのですが、
ドイツで、とっても役に立つ本だと実感!!

というのも、この本に掲載されている雑穀の大半がここドイツでも手に入るのです。
コーン、そば米、アマランサス、キノア、緑米、玄米etc...
日本で出回っているものは、もちあわ、もちきびなど大抵が「もち種」。
でもドイツで手に入るもの「うるち種」になるのでしょうか、
炊いても粘り気があまり出ないので、
粟善ざい♪、黍団子♪…は残念ながら作れませんが、
不足している栄養素を補うには有効的なように思います。

今日は、お友達が意外と美味しいと言っていたそば米をサラダを作りました。
この本曰く、”そば米に含まれるルチンは水溶性のため、茹で汁に溶け出てしまう”、とのことで、
茹で汁は、そば湯だと思って飲んじゃいました。
色は褐色で、食欲をなくす見た目でしたが、
味はなんとほんとにそば湯~~♪
湯で時間が長いほうがよりそば湯っぽくなると思います。
お試し下さい♪
Posted by Picasa

2010年8月22日日曜日

秋晴れ

アートなオブジェ
アートな店
Sendlinger Str.
焙じマテ茶


秋晴れ。
久々にカメラを持って外出してみました。
途中Sendlinger Str. 62にあるTea Houseでローストマテ茶を購入。
100g1.9ユーロ。
それほど香りの強くないほうじ茶といった感じです。
最近新しいお茶にはまっています。
Posted by Picasa

2010年8月21日土曜日

スーパーでウーロン茶

ミュンヘンのスーパーでウーロン茶らしきお茶を見つけました。
名前は”China Caravan Tea” by Windsor-Castleです。
”ホワイトティー”と書いてあって、ジャスミン茶っぽいのは
このメーカーのアールグレーが美味しいので、こちらも試しに買ってみました。
味はやや紅茶の香りがするウーロン茶って感じで美味しいです。
Posted by Picasa

2010年8月17日火曜日

UDON




また、うどん製造してみました。
今度は中国人のお友達と一緒に。
前回よりなんだか簡単に出来たような気がします。
参考レシピはコチラ
30分間、労を惜しまず踏み続けたうどんは
本格讃岐うどんと変わらぬ美味しさでした!

たった今知りましたが、今日は旧暦で七夕だそうです。
実は七夕の起源は中国だったんですね。
中国人のお友達は今日、中国七夕を、日本人と作ったうどんでお祝いするそうです(笑)
Posted by Picasa

2010年8月15日日曜日

クレープパーティー


チーズ、ハム、オニオン、マッシュルームのクレープ
レモンシュガークレープ


T氏の同僚のフランス人宅でクレープパーティーをしました。
フランスといえばそば粉のクレープ「ガレット」が有名ですが、
今回は甘いのも作ろうということで、小麦粉のクレープでした。
コツは薄く焼くことですかね。
おかずクレープもなかなか美味しいですが、
やっぱり私はチョコバナナ生クリームとか日本的なのが好きです。
そば粉はミュンヘンのヒBIOショップでも手に入るようなので、
今度はガレットに挑戦してみようかと思います!

今日はお天気もまずまずの、平和な土曜日でした♪
Posted by Picasa

2010年8月10日火曜日

部屋探し

9月末で今住んでいる部屋の契約が切れるのと同時に、
大分この部屋も飽きてきたということで、部屋を探し中です。
契約手数料(Provision)約2、3か月分と敷金(Kaution)3か月分
かかるのが主ですが、大家さん直接オファーだと敷金だけで済む場合があります。
昨日は初めて部屋を一つ見に行ってきました。
大家さん直接オファーの物件で、部屋の広さ、立地、価格共に理想的です。
おうちを訪ねてみると、私達の他に希望者が続々・・・。
年齢的にも私達と同じくらいの人達でした。
部屋を見てみて、キッチンが大分古く、ドイツでは珍しいガスコンロだったのと、
ベランダが今の部屋の半分以下の大きさだったことで魅力半減でした。
でも、一度見てみたことで、価格や広さの基準を作ることが出来てよかったです。

部屋探しのサイトはこちら↓
Immobilien Scout24
Markt.de
Immowelt

↓家具付専門↓
Mr.Lodge
Homecompany

2010年8月4日水曜日

イスラム教と自由

今日から新しいドイツ語コースがスタートしました。
といっても週2回、午後2時間の短い授業です。
以前のインテンシブコースで一緒だった
シリア人とアルゼンチン人の女の子と一緒のクラスでした。

帰りがけに、イスラム教徒の服装、戒律などについての話になりました。
家では顔を覆っているスカーフを脱ぐのか、スカートは履いていいのか、
レギンスを履くことはあるのか、豚肉は本当に食べないのか、
アクセサリーはつけるのか、、、、など等。
気に障らないなら教えて欲しいんだけれど・・といいながらも、
シリア人の子に色々と質問をしました。
私もアルゼンチン人の子も同時に思っていたことは、
イスラム教についてのプライベートな質問を実際してもいいものなのか、ということ。
以前のクラスで先生が宗教に触れた質問をしたことがあったので、
ある程度はしてもいいと分かってはいましたが、
その子の答えは「なんでいけないの??何でも答えるよ。」というものでした。

イスラム教徒の中でも、信仰心の差か規制の差かわかりませんが、
体の露出割合が、人によって様々です。
彼女は、真夏でも顔と手意外は露出しないような服装をしています。
暑い日は尚更、そのような服装をしているのを見て、
気の毒になってしまいますが、彼女曰く全く苦痛に感じることはないそうです。

イスラム教は戒律が厳しく、特に女性に対して差別的と言われることが多いですが、
それは、別の宗教や文化の中で育った人の目から見た意見、に過ぎなかったりするんですね。

イスラム文化に馴染んできた矢先、そしてどんな宗教を信仰していても、
同世代の女の子は同じなのねーとか言い合っていた矢先、
シリア人の子の旦那さんに遭遇しました。
アルゼンチン人の子は思わず、ほっぺたをつけてご挨拶。
それを見て、シリア人の子は笑いながらですが、
「旦那さんにコレをしていいのは私だけなのよーーー!!」と。。。
やっぱりイスラム圏の方々と接するのは気をつけなければいけないこと、ありますネ。

私はなんとなく、、「握手でご挨拶」にしておいて良かったです。

2010年8月2日月曜日

テニス



久しぶりの暑い1日でした。
テニスをしました。
最初10分は壁打ちをして、後1時間はコートで練習。
炎天下の為、暑さにやられてたった70分で結構ふらふらになりました。
帰りに追いかけっこしているリスを発見!
写真では、わずかに尻尾が見えるだけですね。。
Posted by Picasa